イベント– Events –
-
京都個展
4月23日(水)~5月5日(月) 12時~18時 28日(月)、5月2日(金)はお休みです。 海風ギャラリー 京都府京都市中京区室町通六角下る鯉山町522 京都のギャラリーで個展を開催することになりました。短軸、色紙、ミニ額などの作品を展示即売します。また期... -
ウズベキスタン日本文化交流
1月26日(日) ウズベク人18名を迎えて文化交流として書道体験と和菓子体験のセミナーを行いました。 ウズベク語ということで通訳の人を介してやりとりを行いましたが、言葉がわからなくても「思い」は通じることを実感しました。 まず、「心」「幸」「夢」... -
新年恒例の「大筆大会」で書き初めをしました
優美舎では、新年最初の稽古として「大筆大会」を毎年1月上旬に開催しています。 優美舎の大筆大会では、普段の稽古ではできない体験をすることができます。 2025年の大筆大会は、1月9日(木)から3日間にかけて行いました。 筆と墨の説明 優美舎の「大筆... -
優美舎30周年記念祭
11月3日(日)、4日(月) 今年、優美舎30周年を迎えるにあたり、塾生に向けての記念イベントを開催しました。 まずは筆舞を観ていただきました。 その後、筆舞の舞台映像や様々な展示作品を見ていただきました。 その後、新作の掛け軸4本を披露しました。 こ... -
硬筆&筆舞セミナー
8月4日(日) 優美舎で8月のセミナーが開催されました。 今回も小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 今回も7月に続き筆舞「黎明」を演じます。 はじめに「黎明」に込められた想いを聞いていただきました。 筆の持ち方や墨の入れ方などを説明... -
硬筆&筆舞セミナー
7月7日(日) 優美舎で7月のセミナーが開催されました。 今回も小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 後半の筆舞は、初めての演目「黎明」です。 筆の持ち方や墨の入れ方などを説明した上で準備に入ります。 この作品は、どんな暗闇の中にい... -
硬筆&筆舞セミナー
6月2日(日) 優美舎で6月のセミナーが開催されました。 今回も小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 後半は、ギャラリー遊にて、筆舞「天地創造」と新たに「薔薇」も加え、2演目の実演です。 参加した塾生たちは、筆舞パフォーマンスの基礎... -
硬筆&筆舞セミナー
5月12日(日) 優美舎で5月のセミナーが開催されました。 今回も小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 後半は、ギャラリー遊にて、筆舞「天地創造」と新たに「薔薇」も加え、2演目の実演です。 参加した塾生たちは、筆舞パフォーマンスの基礎... -
硬筆&筆舞セミナー
4月14日(日) 優美舎で4月のセミナーが開催されました。 今回も小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 後半は、ギャラリー遊にて、筆舞「天地創造」と新たに「今昔物語」も加え、2演目の実演です。参加した塾生たちは、筆舞パフォーマンスの... -
硬筆セミナー&筆舞実演
3月3日(日) 優美舎で硬筆セミナーの2回目が開催されました。 小学校で習う常用漢字の構築を学んでいただきました。 参加者は増え、今回は20人になりました。 後半は、ギャラリー遊にて、筆舞「天地創造」と新たに「今昔物語」も加え、2演目の実演です。 筆...