メニュー
  • ホーム
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
名古屋市昭和区の八事にある書道教室です。
【愛知・名古屋】書道塾 優美舎
  • ホーム
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
お問い合わせ
MENU
  • ホーム
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
【愛知・名古屋】書道塾 優美舎
  1. ホーム
  2. イベント

イベント– Events –

  • 新年恒例の「大筆大会」で書き初めをしました
    イベント

    新年恒例の「大筆大会」で書き初めをしました

    優美舎では、新年最初の稽古として「大筆大会」を毎年1月上旬に開催しています。優美舎の大筆大会では、普段の稽古ではできない体験をすることができます。 普段は使わない種類の筆を使う 大きい紙に書く 墨(すみ)をする 手本なしで自分が選んだ言葉...
    2020.01.13
  • 浅井微芳による筆舞の様子
    イベント

    【法福寺個展】筆舞を開催しました

    岐阜県各務原法福寺で開催中の「浅井微芳 個展」にて、11月9日(土)に「筆舞ライブ」を行いました。ステージのすぐ前にお客様に座っていただき、優美舎師範の浅井微芳が自ら解説を交えながら、 【天地創造】 【薔薇】 【黎明】の3演目を演じました。...
    2019.11.12
  • 岐阜県・法福寺
    イベント

    岐阜県・法福寺にて「浅井微芳 個展」を開催します

    【法福寺にて “浅井微芳 個展” ご案内】日時:11月8日(金)~12日(火) 額「遊」 掛軸「薔薇」 陶磁器作品「宙」など ヨアンナ・ハウロットとコラボレーション作品 書の絵本「ラクちゃん」額「遊」12点優美舎25周年として、これまでの優美舎作品展題字...
    2019.10.07
1
最新のブログ記事
  • 陶器の作品紹介:「桜」
    陶器の作品紹介:「桜」
    2021.03.16
    「書の便り」
  • 陶器の作品紹介:「夢」と「日の出」
    陶器の作品紹介:「夢」と「日の出」
    2021.01.10
    「書の便り」
  • 書道で新年のお祝い
    新年あけましておめでとうございます
    2021.01.01
    「書の便り」
よく読まれているブログ記事
  • 書道がストレス解消にぴったりな理由
    書道がストレス解消にぴったりな理由
    2020.04.20
    書道コラム
  • 「字を書くことが苦痛だった僕が書道を好きに」大学生Sさんの声
    2020.04.28
    塾生の感想
  • 陶器の作品紹介:「桜」
    陶器の作品紹介:「桜」
    2021.03.16
    「書の便り」
ブログ一覧
  • 「書の便り」
  • お知らせ
  • イベント
  • 塾生の感想
  • 書道コラム
目次
ご質問・説明会の予約などは
こちらから▸