「書道塾 優美舎」では、年齢、書歴を問わず、誰もが集中して書道の稽古ができる最適の環境を提供しています。
稽古日
稽古は1クラス2時間制となっています(稽古回数は有料で追加することができます)。
<木曜日>
■10:00~12:00
<金曜日>
■18:30~20:30
<土曜日>
■10:00~12:00
■13:30~15:30
※稽古回数は月により異なります。
※書道イベントがある月はお休みになることがあります。
稽古の詳細
安心の振替制
「仕事が不規則なため、定期的に通えるかどうか心配」
「急に仕事や家庭の用事が入ることがあるから、稽古代を無駄にしてしまわないか心配」
という方たちにも安心して通っていただくため、優美舎の稽古は、
- 稽古開始時間の30分前まで振替が可能
- 休んだ分の振替は無期限
となっています。
そのため、「忙しくてしばらく稽古に来られない」という状況でも、塾生である間はいつでも振替をしていただいてかまいません。
稽古に来られない場合、月会費をまとめて個人稽古に振り替えることもできます(無期限)。
豊富なメニュー
稽古内では、
- ペン
- 毛筆(大筆、小筆)
と、両方の練習ができます。
また、書体も
- 楷書
- 行書
- 草書
- 隷書
- ひらがな
- カタカナ
と、すべて学んでいただくことができます。
それぞれの書体にすべてオリジナルの手本が用意されており、稽古時間中はその手本をどれだけでも使用していただくことができます。
道具完備・レンタル制
優美舎では、塾生が通いやすい環境を整えるため、稽古で使う道具はすべて完備しております。
そのため、どの稽古を選んでいただいても、個人のものを持参する必要はありません。
道具レンタル代は、稽古代の中に含まれています。
レンタル用として、以下の道具をそろえております。
- 筆(優美舎オリジナル筆、数種類の筆)
- 小筆
- ペン・鉛筆
- 硬筆練習用紙(優美舎オリジナル練習用紙5種類以上)
- 紙(半紙、かな半紙)
- 墨汁、固形墨
- 文鎮(ぶんちん)
- 毛氈(もうせん)
- 硯(すずり)
- 筆置き
- 水差し
- 吸い取り紙
- その他(ぞうきん、新聞紙)
上達できる添削法
稽古中の添削は何回でも受けていただくことができます。
- シミュレーション(指導者が目の前で書いて見せること)
- 筆もち(指導者が上から筆を一緒に持ち、一緒に書く体験)
などの指導法も組み合わせて、塾生の上達をうながします。
準備・片づけ
優美舎では、数が多い書道具の準備、後片づけの仕方についても指導を行っています。
マニュアル(型)どおりの準備・片づけを行うので、覚えやすく、より書道の稽古に集中しやすくなっています。
洗うのが難しい筆についても、専用の洗い場で、筆の洗い方の指導を行っています。
準備から片づけまでスムーズに行えるように環境を整えてありますので、ご安心ください。
▼入塾を迷われている方へ、個別の体験・説明会を行っています。お気軽にお越しください。
料金
【入会金】
12,000円
【月会費】
10,000円
(1回分の稽古代、道具レンタル代、手本代)
【追加稽古代】1回:2,000円
現在、無料で実施しております(終了未定)。
個人稽古のご案内
「個人稽古」は、ご希望の時間帯に優美舎の指導者である浅井微芳が直接、指導いたします。
指導者から直接の指導を受けることで、飛躍的に上達することができます。
・ぴったり寄り添うような指導を受けられる
・ペンや筆の持ち方、形、筆使いをその場ですぐに直してもらえる
・上達の速度が飛躍的に早い
・忙しくて稽古の時間に定期的に通えない方
・仕事の関係で記名・礼状などを書く必要があり、短期間で上達したい方
・大勢だと集中できないので、一人で稽古したい方
・お子さまに、正しい書き方・ペンの持ち方を早く身につけさせたい方
個人稽古代は、1時間25,000円(道具代含む)です。
▼詳細希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください(個人稽古が希望である旨をご明記ください)。