メニュー
  • ホーム
  • 無料体験レッスン
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
ブログ一覧
  • ひらがなの手本
  • 漢字(楷書)の手本
  • 行書の手本
  • 書道コラム
  • お知らせ
  • イベント
  • 塾生の感想
無料体験・説明会のご案内
名古屋市昭和区の八事にある書道教室です。
【愛知・名古屋】書道塾 優美舎
  • ホーム
  • 無料体験レッスン
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
【愛知・名古屋】書道塾 優美舎
  • ホーム
  • 無料体験レッスン
  • 優美舎の特徴
  • 稽古案内
  • 指導者プロフィール
  • 塾生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 5月

2020年5月– date –

  • 開塾日程のお知らせ
    お知らせ

    今後の開塾日程のお知らせ

    緊急事態宣言が解除されたため、優美舎では6月より稽古を開始いたします。 個人稽古については5月25日より受付をしております。 また、お問い合わせに関しては、お問い合わせフォームより随時受け付けております。 お問い合わせはこちら
    2020年5月18日
  • 休塾のお知らせ(5月7日〜)
    お知らせ

    休塾のお知らせ(5月7日〜)

    書道塾優美舎では、緊急事態宣言の延長により、引き続き5月7日以降の稽古をお休みさせていただきます。 休塾期間は、緊急事態宣言が解除されるまでといたします。   なお、お問い合わせに関しては、お問い合わせフォームより受け付けております。 お...
    2020年5月6日
1
最新のブログ記事
  • 京都個展
    2025年4月10日
    イベント
  • ウズベキスタン日本文化交流
    2025年1月26日
    イベント
  • 新年恒例の「大筆大会」で書き初めをしました
    2025年1月9日
    イベント
お手本一覧
  • ひらがなの手本
  • 漢字(楷書)の手本
  • 行書の手本
よく読まれているブログ記事
  • 習字で使う「半紙」とは?「条幅」との違いや大きさは?
    習字で使う「半紙」とは?「条幅」との違いや大きさは?
    2021年6月7日
    書道コラム
  • 書道がストレス解消にぴったりな理由
    書道がストレス解消にぴったりな理由
    2020年4月20日
    書道コラム
  • 書道師範の資格を取りたい!下手と思われない自信をつけるには?
    書道師範の資格を取りたい!下手と思われない自信をつけるには?
    2021年5月10日
    書道コラム
ブログ一覧
  • 書道のお手本一覧
    • ひらがなの手本
    • 漢字(楷書)の手本
    • 行書の手本
  • 書道コラム
  • お知らせ
  • イベント
  • 塾生の感想
書家「浅井微芳」公式ウェブサイトへ
書家「浅井微芳」公式サイトへ
目次
体験・説明会へ
まずはお越しください▸
  • 無料体験レッスン
  • お問い合わせ